国保山国診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
国保山国診療所
郵便番号 | 601-0321 |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区京北塔町中筋浦82-2 |
電話番号 | 0771-53-0353 |
診療科目 | 外科,内科 |
国保山国診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
衣笠医院 | 京都府京都市右京区龍安寺斎宮町5 |
斎藤医院 | 京都府京都市右京区梅津後藤町9-7 |
小室整形外科医院 | 京都府京都市右京区嵯峨野開町21 |
河端病院 | 京都府京都市右京区太秦上ノ段町16 |
京都市宇津診療所 | 京都府京都市右京区京北中地町蛸谷口90 |
たけだ診療所 | 京都府京都市右京区西京極北大入町65 天神川ビル1F |
西京極診療所 | 京都府京都市右京区西京極佃田町17-2 |
石田医院 | 京都府京都市右京区嵯峨野有栖川町40-168 |
安田内科医院 | 京都府京都市右京区西院高田町31-2 |
西大丸診療所 | 京都府京都市右京区西京極西大丸町29 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ロロさん
中部産婦人科 口コミ
三人目でそれぞれ違う産婦人科で出産しました。
正直言って、産後はここで産んだ三人目の後が一番楽でした。
無痛分娩でも色々なんだなと言うのが実感です。
自宅に戻ってからの体調が良かったのは本当に助かりました。 -
ぽっぷこーんさん
京都山城総合医療センター 口コミ
山城病院の産婦人科で第1子を出産しました。
定期健診は予約をしていますが、待つことが多かったと思います。
出産後の入院中は母子別室です。
出産した翌日のお昼ご飯から、お母さん達みんなでご飯を食べます。
「母乳が出ない」とか逆に「めっちゃ張る」とか、他のお母さん達と話が出来たのはよかったです。
助産師さんは、基本的に足りていないような感じがします。
出産が重なっている時は、助産師さん達が皆さんそちらに行ってしまうので、ミルクの作り方等は先輩ママさんに教えてもらっていました。
この病院しか知らないからかもしれませんが、特に不満もなかったですし、次の子もここで産んでもいいかなと思っています。 -
きょーたんさん
三村小児科医院 口コミ
先生がとにかく優しくて、ゆっくり話を聞いてくれます。こちらからも話しやすいので、質問なども、しやすいです。
待合に座敷があり、テレビや、アンパンマンのぬいぐるみ、絵本など、普段はそんなに待ち時間は長くないですが、風邪が流行って、病院がいっぱいになる時期でも、子供が退屈しない様に考えられています。
予防接種の時も、病院に来て風邪をもらって帰ったりしない様に、普段の診察時間の他に、予防接種専用の時間があります。乳幼児にはとても嬉しい事です。 -
おばちゃんさん
宇治病院 口コミ
以前、胃カメラを受けましたが、とても上手な先生で、えずくこともなく本当に楽に終わりました。血液検査も、私は血管が見えず、どこの病院へ行っても手の甲からとります。手の甲はとても痛く恐怖症になるぐらいです。けどここの病院の看護師さん、男性の方でしたがすごく上手で、手の甲より痛くない手首あたりで採血してくれました。「プロ」と感激しました。今は病院内の先生もすべて総入れ替えとなったと聞きましたが・・どうなんでしょう -
tuikoさん
青木小児科医院 口コミ
青木小児科医院さんは数年前に病院を新装されてとても奇麗な院内です。子供の遊びスペースもあり、待ち時間も快適に過ごせます。以前は近くに住んでいたのでよく利用していたのですが、引っ越して別の小児科に行くようになって思ったのは任意の予防接種のお値段が他の所よりかは若干安いように思います。予防接種の担当はお父様(おじい様ですが・・・)で、診察は若先生が診ておられるようです。待ち時間も比較的すくないので、子供がぐずらず待っていられたので良いと思います。
tuiko